ほぼ日、2022年8月期1Q決算 純利益は69.2%増の3.07億円で増益
コピーライターの糸井重里さんが社長を務める株式会社ほぼ日、2022年8月期第1四半期の業績(2021年9月-11月)が発表され売上高は前年同期比-3.1%の22.28億円、純利益は69.2%増の3.07億円で減収増益となりました。
また2022年8月期の業績予想(2021年9月1日~2022年8月31日)に関しては、現時点で純利益2億円(前期は1.96億円)を見込んでいると発表がありました。
今回の増益、理由として下記のことがあげられます。
- 在庫水準の見直しなどによる商品評価損の減少により、売上原価率が前年同期に比べ改善
- 販売費・一般管理費が前年同期に比べ減少
国内売上高は前年同期比で減少となりましたが、海外売上高は11.7%増となりました。
なお、発表されたほぼ日のIR情報の詳細は下記になっています。
2021年8月期 第1四半期 |
2022年8月期 第1四半期 |
増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 2,299 | 2,228 | -3.1% |
営業利益 | 267 | 441 | 64.9% |
経常利益 | 267 | 448 | 67.3% |
純利益 | 181 | 307 | 69.2% |
ほぼ日、9-11月期(1Q)経常は68%増益・通期計画を超過
22年8月期第1四半期(9-11月)の経常利益(非連結)は前年同期比67.8%増の4.4億円に拡大し、通期計画の3億円に対する進捗率が149.3%とすでに上回ったが、前年同期の157.1%を下回った。
ほぼ日株価の動き
ほぼ日の株価、2021年の年初来安値は11月の3,200円、年初来高値は1月の4,200円となっています。
株価の終値を基準とし、過去一年間の最安値と最新の終値を比較すると下記のようになっています。
2021年11月22日終値 | 2022年1月13日終値 | 増減率 |
---|---|---|
3,260円 | 3,285円 | 0.8% |
ほぼ日の株主優待は「株式会社ほぼ日」の商品コンテンツ
現時点(2022年1月)のほぼ日株主優待は「株式会社ほぼ日」の商品コンテンツになっています。
100株以上 | 『ほぼ日の學校』6ヶ月無料クーポン |
---|---|
4種類のほぼ日商品から一つ選択いただける優待品 |
ほぼ日の代表商品である「ほぼ日手帳」は愛用者の多い人気の手帳です。そんな手帳や関連グッズが海外でも売上を伸ばしつつあるほぼ日、今後の展開も注目していきたいですね。