アダストリア、2022年2月期3Q決算 純利益は187.6%増の35.34億円で増益
カジュアル衣料品でお馴染みのアダストリア、2022年2月期第3四半期決算(2021年3月-2021年11月)が発表され売上高は前年同期比10.5%増の1,467億円、純利益は187.6%増の35.34億円で増収増益となりました。
また2022年2月期の業績予想(2021年3月1日~2022年2月28日)に関しては、現時点で純利益38億円(前期は-6.93億円)を見込んでいると発表がありました。
今回の増収増益、理由として下記のことがあげられます。
- 気温の低下で秋冬物商品が売れ、外出需要の回復、自社ECのプロモーション実施で増収
- 主力商品が好調なグローバルワーク、出店が順調なラコレが全体をけん引
海外事業では香港とアメリカが増収増益を維持しました。
なお、発表されたアダストリアのIR情報の詳細は下記になっています。
2021年2月期 第3四半期 |
2022年2月期 第3四半期 |
増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 132,833 | 146,731 | 10.5% |
営業利益 | 1,108 | 4,483 | 304.6% |
経常利益 | 3,116 | 5,725 | 83.7% |
純利益 | 1,228 | 3,534 | 187.6% |
アダストリア、9-11月期(3Q)経常は29%減益
22年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益は前年同期比83.7%増の57.2億円に拡大し、通期計画の65億円に対する進捗率は88.1%に達したものの、5年平均の99.6%を下回った。
アダストリア株価の動き
アダストリアの株価、年初来高値は1月の2,219円、そして年初来安値は本日更新され1,584円となっています。
株価の終値を基準とし、過去一年間の最高値と最新の終値を比較すると下記のようになっています。
2021年11月4日終値 | 2021年12月27日終値 | 増減率 |
---|---|---|
2,198円 | 1,606円 | -26.9% |
アダストリアの株主優待は商品引換券
現時点(2021年12月)、アダストリアの株主優待は、日本国内のアダストリアグループ各店(WEB店舗は除く)で使える株主優待券(商品引換券)となっています。
2年未満保有の株主 | 2年以上保有の株主 | ||
---|---|---|---|
保有株式数 | 株主優待券 | 保有株式数 | 株主優待券 |
100株以上 | 3,000円 | 100株以上 | 5,000円 |
1,000株以上 | 10,000円 | 1,000株以上 | 12,000円 |
10,000株以上 | 20,000円 | 10,000株以上 | 22,000円 |
配当政策と株主優待のご案内 | 株式情報 | IR情報 | 株式会社アダストリア
今回発表された3Q決算では増収増益となり、本決算は前期の赤字から黒字化を見込んでいるアダストリアです。
しかし、本日の株価が年初来安値を更新されたのは気がかりなところです。本決算は納得の結果となるのか、今後の展開も注目していきたいですね。