東京ガス、2023年3月期中間決算 純利益は161.6%増の716.4億円で増収増益
日本最大手の都市ガス事業者である東京ガス(東京瓦斯)、2023年3月期第2四半期の連結業績(2022年4月~2022年9月)が発表されました。売上高は前年同期比57.1%増の1兆3,612億円、純利益は161.6%増の716.4億円で増収増益となりました。
また2023年3月期の連結業績予想(2022年4月1日~2023年3月31日)に関しては、純利益1,180億円(前期は887.45億円)を見込んでいるとの発表がありました。
今回の増収増益、理由として下記のことがあげられます。
- ガスの販売価格が上昇し、円安進行により円換算での海外事業の収益が伸長
売上高の1兆3,612億円は過去最高となりました。
なお、発表された東京ガスのIR情報の詳細は下記になっています。
2022年3月期 第2四半期 |
2023年3月期 第2四半期 |
増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 866,756 | 1,361,277 | 57.1% |
営業利益 | 39,525 | 90,498 | 129.0% |
経常利益 | 40,513 | 108,652 | 168.2% |
純利益 | 27,388 | 71,640 | 161.6% |
東ガス、今期経常を26%上方修正
23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の1086億円に急拡大した。
東京ガス株価の動き
東京ガスの株価、2022年7月にお伝えした時は2,560円台でした。現時点の年初来安値は1月の2,064円、年初来高値は7月の2,833円で更新しています。
株価の終値を基準とし、過去一年間の最安値と最新の終値を比較すると下記のようになっています。
2021年12月1日終値 | 2022年10月27日終値 | 増減率 |
---|---|---|
1,904円 | 2,573円 | 36.7% |
2023年3月期中間決算は増収増益となった東京ガス、2023年3月期本決算の純利益は1,180億円(前期比増減率:33.0%増)を見込んでいます。今後の展開も注目していきたいですね。